産学・地域マッチングサイト

企業や地域自治体・公共機関、大学等の産学官連携による「ニーズ・シーズのマッチングプラットフォーム KuRiPS」

シーズ(得意な技術・サービス等)

455 件中 241 ~ 250 件を表示
ニーズ・シーズ
  • 生体磁気刺激ならびに生体情報処理に関する研究

    生体磁気刺激ならびに生体情報処理に関する研究

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2020-09-11

    研究目的:臨床で用いられている磁気刺激の局在性の向上、積極的な刺激電流分布 の制御および生体(運動生理学やリハビリテーション)への応用 (1) 現在の使われている刺激コイル(8 の字コイル)より局在性を向上—)eyeコイルの提案 (2) eyeコイルに流す電流の積極的な制御ー>さらなる局在性の向上 (3) eyeコイルのコイル電流の制御一>刺激電流分布の制御可能 磁気刺激に関する研究の他に、脳波を用いたBMI(Brain-Machine lrrtertace)に関する研究にも興味を持って研究に取...

  • 地域政治の過去・現在・未来

    地域政治の過去・現在・未来

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-13

    (研究の背景および目的) 政治と言えば国際政治や国の政治がすぐに思い浮かぶかもしれません。しかし、私たちにとって最も身近な政治は地域を舞台とした政治です。とくに住民参加、社会運動の観点から、地域を舞台とした政治の歴史や仕組みを明らかにし、地域の政治に対する住民のかかわり方やその理念について研究しています。 (主な内容) 1地域における社会運動の歴史の研究:第2次世界大戦後、平和運動や開発反対運動などの社会運動が地域レベルでどのように行われたのか。資料の発掘を行いながら研究を進めています。2地域政...

  • 遺跡に残る食用資源から当時の社会状況を考察する

    遺跡に残る食用資源から当時の社会状況を考察する

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-13

    (研究の背景および目的) 遺跡には、過去の人々の食物の痕跡が様々な形で残っています。最近の研究方法の進展によって微細な痕跡による同定が可能になり、食用の動植物利用の状況がより具体的に解明されてきています。私たちは南九州から南西諸島地域で発掘された資料を中心に食物の痕跡を解析し、その種類と様相を解明するとともに、食用動植物の利用状況から、当時の社会状況について研究を行っています。また「埋蔵文化財調査センター」では、鹿児島大学構内にある遺跡の遺構・遺物の調査を行っています。 (主な内容) 1)縄文時...

  • 分散並列処理のためのオブジェクト共有空間の拡張

    分散並列処理のためのオブジェクト共有空間の拡張

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2020-09-11

    分散並列処理とは 大規模な計算量の問題を分散させ、複数のコンピュータによって 並列に計算することで、より早く結果を得ることができる処理 オブジェクト共有空間とは 複数のコンピュータが情報を共有するための仕組み 取り組んでいる研究 分散並列処理をより便利に、より高性能にするための研究 大規模な計算量の問題を複数のコンピュータに依頼して、より早く結果を得る オブジェクト共有空間 +フィルタリング機能による効率化 キーワード ・Java言語、分散並列処理、Android 主要な研究テーマ ・Andro...

  • 正常な血管機能保持を目指した機能性成分の探索

    正常な血管機能保持を目指した機能性成分の探索

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-13

    (研究の背景および目的) 脳梗塞や心筋梗塞、狭心症などは、脳や心臓などに張り巡らされている血管に異常が生じて動脈硬化や異常収縮が起き、血管の内腔が狭くなって血流が悪化することによって引き起こされます。血管に起因する病気を未然に防ぐために有効なのが、正常な血管機能を保つ作用を示す機能性成分です。 私たちは、食品や未利用資源をはじめ多くの天然物から機能性成分を探索し,「どのように血管に作用しているのか?」「血管を正常に保つためにはどれくらいの量が必要なのか?」を調べています。 (主な内容)   (期...

  • 小型ハイブリッドロケットの研究開発

    小型ハイブリッドロケットの研究開発

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2024-01-26

    【研究の背景および目的】 地球観測などに用いられる10cm角クラスの超小型人工衛星を,安価かつタイムリーに打上げることができる小型ロケットの開発を目的として,「ハイブリッドロケット」の研究を行っています。ハイブリッドロケットはプラスチックなど,それ自体では爆発しない高分子化合物を燃料として使います。そのため,既存の液体ロケット(液体酸素などを使用)や固体ロケット(火薬類を使用)と異なり,燃料の安全管理費用がほとんどかからないため,安価にロケットを製造することが可能です。 【おもな研究内容】 ハイ...

    • 投稿者:
    • お気に入り件数:0
    • 閲覧数:463
    地域の食品の機能性を活かした食品開発

    地域の食品の機能性を活かした食品開発

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-12-09

    ■研究・地域連携活動の背景・目的 近年、食に関する消費者のニーズは、美味しさや安心・安全の他に、「体にいいもの」へと広がっている。鹿児島県の農業は、高齢化や担い手不足等の問題を抱えています。そこで、本県の農産物に新たな価値を見出しそれを活かした新商品を開発し、地域農業の活性化を目指します。 ■期待される効果などアピールポイント 食資源の有効活用、新たなブランド品の開発による県内外へのアピール、六次化産業の活性化 ■研究・地域連携活動の概要紹介 【食品が持つ3つの機能】 食品には、三つの機能があり...

  • 島しょ独特の魚類を絶滅から守る保全生態学的研究

    島しょ独特の魚類を絶滅から守る保全生態学的研究

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-13

    (研究の背景および目的) 鹿児島県は多くの島しょを有し、それぞれの魚類が特有の環境にうまく適応して生活しています。私たちの研究室では、魚の生活史を研究しています。水産物として重要な魚種の生態調査は、漁業の資源管理に重要です。一方で、奄美大島、屋久島など島しょ独特の環境下で見事に適応進化した魚類は、彼ら特有の戦略で種を維持しています。なかでも本土のアユとは異なるリュウキュウアユ、屋久島のアユの生活史の解明に向けて研究を進め、環境保全のための活動に活かしていきます。 (主な内容) アユは北海道以南の...

    • 投稿者:
    • お気に入り件数:0
    • 閲覧数:458
    高効率で安定供給可能な小水力発電システムの開発

    高効率で安定供給可能な小水力発電システムの開発

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-12-09

    ■研究・地域連携活動の背景・目的 現代、エネルギー消費量が急速に増加していますが、主要エネルギー源である石油は、近い将来枯渇するといわれています。本研究室では再生可能エネルギーに注目し、その中で災害発生時の発電装置としても近年注目されている小水力発電システムの研究に取り組んでいます。 ■期待される効果などアピールポイント 今後、必ず起こりうる地震・津波発生時の非常用電源の普及として、本研究は期待されます。 ■研究・地域連携活動の概要紹介 【開発のポイント】 ① 小水量でも発電可能(形状からのアプ...

  • 磁場制御による⾼機能性物質材料の合成・育成と分解・分離制御及びリサイクル技術

    磁場制御による⾼機能性物質材料の合成・育成と分解・分離制御及びリサイクル技術

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2020-11-17

    技術概要 磁場は医療MRIで使⽤されるなど、クリーンで⾮接触な環境です。地磁気の5万倍超の磁 場を使った、磁性材料の合成・分解・分離、組織制御研究から、優れた磁⽯特性の創出や 磁⽯合成プロセスの効率化⽅法、希⼟類磁⽯の新規分離リサイクル⽅法を発明しました。 ⾮磁性合⾦や⾮磁性元素から磁場×磁気のエネルギーで磁⽯合⾦の誘起・合成も⽰しまし た。合⾦とその原料の磁場感受性が温度によって異なることを利⽤して、磁⽯合⾦の分 解・分離リサイクルも可能です。安価な強磁場環境の製造⼯程導⼊に備えた⾼機能⽣産物...

利用登録
する