産学・地域マッチングサイト

企業や地域自治体・公共機関、大学等の産学官連携による「ニーズ・シーズのマッチングプラットフォーム KuRiPS」

正常な血管機能保持を目指した機能性成分の探索

  • 公開日: 2019-05-13
  • 変更日: 2022-06-30
[ PDFファイル ]

(研究の背景および目的)
脳梗塞や心筋梗塞、狭心症などは、脳や心臓などに張り巡らされている血管に異常が生じて動脈硬化や異常収縮が起き、血管の内腔が狭くなって血流が悪化することによって引き起こされます。血管に起因する病気を未然に防ぐために有効なのが、正常な血管機能を保つ作用を示す機能性成分です。
私たちは、食品や未利用資源をはじめ多くの天然物から機能性成分を探索し,「どのように血管に作用しているのか?」「血管を正常に保つためにはどれくらいの量が必要なのか?」を調べています。
(主な内容)
 
(期待される効果・応用分野)
動植物や水中、土壌など自然界に存在し、ヒトの身体に良い作用を示す天然素材は、身近にあふれています。その機能性と科学的根拠を明らかにすることは、新たな機能性の発見や未利用資源の活用に繋がり、機能性成分を生かした食品や化粧品などの産業応用を生み出すことが可能となります。私たちは正常な血管機能の保持に焦点を当てた研究により、これまで農畜水産物に含まれる新規機能性成分を特定しました。天然素材の機能性を追求し、病気予防と健康の増進に役立てたいと考えています。
(共同研究・特許などアピールポイント)
●食品への新規機能性の付加、未利用資源の活用な
ど、天然素材の機能性の追求を行っています。
●特許第6312191号[血管弛緩作用を有するペプチドおよび血管弛緩剤]
●特開2022-062358
[血管攣縮抑制剤、血管攣縮予防剤、並びに血管攣縮予防用経口組成物及び血管攣縮抑制用経口組成物]
(コーディネータから一言)
農産物など天然素材の機能性成分を探索し、科学的根拠を解明する研究。食品の高付加価値化や未利用資源を活用した食品・化粧品など新商品の開発に協力できます。とくに地域の素材を活かすご相談をお待ちしています。
(研究分野)
生体機能分子制御学 食品栄養科学 分子細胞生理学 血管医学
(キーワード)
血管 予防医学 機能性 食品 ペプチド 未利用資源 健康

カテゴリ : シーズ(得意な技術・サービス等)
対象エリア: 国内 / 南九州 / 南西諸島域 / その他地域
有効期限 : 無期限

(ご注意)

◯ コメントは公開されます。秘密情報の取り扱いには十分お気をつけください。
◯ 非公開で投稿者と連絡を取るには、右の[個別メッセージ]機能を利用して下さい。

個別メッセージ

ニーズ・シーズ投稿者と個別のメッセージ交換を行えます。

ログインすれば投稿者と個別メッセージ(非公開)のやりとりができます。

関連するニーズ・シーズ

  • 島しょ独特の魚類を絶滅から守る保全生態学的研究

    島しょ独特の魚類を絶滅から守る保全生態学的研究

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-13

    (研究の背景および目的) 鹿児島県は多くの島しょを有し、それぞれの魚類が特有の環境にうまく適応して生活しています。私たちの研究室では、魚の生活史を研究しています。水産物として重要な魚種の生態調査は、漁業の資源管理に重要です。一方で、奄美大島、屋久島など島しょ独特の環境下で見事に適応進化した魚類は、彼ら特有の戦略で種を維持しています。なかでも本土のアユとは異なるリュウキュウアユ、屋久島のアユの生活史の解明に向けて研究を進め、環境保全のための活動に活かしていきます。 (主な内容) アユは北海道以南の...

  • 加工残さいや低利用水産物を利用した加工食品の開発

    加工残さいや低利用水産物を利用した加工食品の開発

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-13

    (研究の背景および目的) 平成12年、食品廃棄物等の排出抑制と有効利用を推進するために制定された食品リサイクル法によって、食品廃棄物等の前年度の発生量が100トン以上の食品関連事業者は、毎年度、食品廃棄物等の発生量や食品循環資源の再生利用等の状況を報告することが義務付けられました。本研究は加工食品の製造工程で産出される残さいや混獲される低利用水産物を、加工食品の原料として有効利用する製造技術を開発することを目的としています。 (主な内容) <従来>廃棄低利用水産物および加工食品の製造...

  • 農耕地土壌中の微量元素の分布と動態を解明する

    農耕地土壌中の微量元素の分布と動態を解明する

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-13

    (研究の背景および目的) 重金属をはじめとする微量元素は、あるものは生存に不可欠な物質(鉄、亜鉛、銅など)として、またあるものは健全な成長・生育を阻害する有害な物質(カドミウム、ヒ素、鉛など)として、生物の生存・生命活動に大きく関与しています。作物生産の基盤であり、物質循環の場でもある農耕地土壌にも多様な無機元素が存在します。私たちの研究室では、農耕地土壌に含まれる微量元素の分析を通して、農耕地土壌さらには耕地生態系における微量元素の分布と動態の解明を試みています。 (主な内容) ●農耕地土壌に...

利用登録
する