産学・地域マッチングサイト

企業や地域自治体・公共機関、大学等の産学官連携による「ニーズ・シーズのマッチングプラットフォーム KuRiPS」

シーズ(得意な技術・サービス等)

454 件中 31 ~ 40 件を表示
ニーズ・シーズ
  • 「変化アサガオ」の大量増殖

    「変化アサガオ」の大量増殖

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-13

    (研究の背景および目的) 研究の背景と目的変化アサガオとは、江戸時代から伝わる珍しい葉や花形の突然変異形質を持ったアサガオの総称です。高い観賞価値を持っていますが、ほとんど不稔(種子を生じない)であるため、種子による維持増殖が非常に困難です。そのため一般に普及することは無く、一部の趣味家の努力によって、細々と維持されてきました。この研究は、変化アサガオを組織培養を利用して増殖させることに成功。新しい園芸植物として普及することを目的としています。 (主な内容) 変化アサガオは種子繁殖によって維持さ...

  • 炭素系薄膜を用いた光駆動デバイスの開発

    炭素系薄膜を用いた光駆動デバイスの開発

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2020-04-20

    (研究の背景及び目的) 共に炭素の同素体であるダイヤモンドと黒鉛の中間には、高硬度で切削工技や剃刀の刃などに使われるダイヤモンドライクカーボン(DLC)をはじめとする、多様な無機炭素系薄膜材料があります。我々はその一つアモルファス窒化炭素に、可視光が照射されると形状を変えるユニークな性質を発見しました。我々の研究室では多彩な炭素系薄膜の作製や物性評価に取り組むとともに、光で動くアモルファス窒化炭素を使った、無電源で遠隔操作が可能なデバイスの開発にも取り組んでいます。 (主な研究内容) アモルファ...

  • 下痢原性大腸菌の病原因子と薬剤耐性遺伝子

    下痢原性大腸菌の病原因子と薬剤耐性遺伝子

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-13

    (研究の背景および目的) 現在、病院の細菌検査室や臨床検査センターで行われる下痢原性大腸菌の検査は、O抗原型の検査に限られます。しかしO157など特定の型以外のO抗原型は病原性と直接の関連はなく、常在菌である病原性のない大腸菌も多いため、ほとんどが無意味な報告になっています。また下痢原性大腸菌の種類は多岐にわたり、最近では薬剤耐性菌(*)も増えています。私たちは臨床検査でのこうした問題を解決するために、下痢症患者から分離された大腸菌の病原因子や薬剤耐性について研究を進めています。 (主な内容) ...

  • 自治体の政策立案における法政策の検討プロセス

    自治体の政策立案における法政策の検討プロセス

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-13

    (研究の背景および目的) 地方自治体は地域の経営主体として、地域課題を自ら積極的に発掘し、当該課題を解決していく必要があります。こうした地域課題を解決するために必要となるのが法政策です。法政策とは、目的及び手段からなる活動体系を規範化(=ルール化)したものですが、規範化に当たっては適法かつ効率的であり、憲法価値に反しないものにしなければなりません。「条例」「規則」「要綱」のどれを選択するかも重要です。法政策の立案プロセスにおける検討内容の合理的な制度設計を体系化しています。 (主な内容) 適法か...

  • 多民族社会カナダの歴史とイギリス帝国

    多民族社会カナダの歴史とイギリス帝国

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-13

    (研究の背景および目的) 世界に先駆けて多文化主義を国是としたカナダは、今日、「多文化共生」を進める21世紀の実験国家として世界の注目を浴びています。しかし、多文化主義政策が採用されるまでには、幾多の苦難の歴史がありました。多民族社会カナダの成り立ちを、イギリス、アメリカ合衆国など、他の地域との関係から考察するとともに、民族間の対立・共存という試行錯誤の様相の解明をめざしています。 (主な内容) 1カナダ多民族社会の成り立ちとその社会統合について、北大西洋世界、ひいては世界各地域との政治・経済・...

  • 未利用資源作物の栽培技術の確立と新たな利用法の開発

    未利用資源作物の栽培技術の確立と新たな利用法の開発

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-13

    (研究の背景および目的) 世界的規模で地球温暖化、沙漠化が進行しています。温暖化・沙漠化による高温・乾燥・塩類集積など、不良環境下で作物が受ける生理生態的影響と耐性メカニズムの解明、不良環境下で育つ耐性作物や植物の農学的利用法を研究課題としてきました。塩生植物の栽培が土壌の塩分を除去し、乾燥に強い植物が乾燥地の緑化を促進するなど、植物による不良環境の修復や、未利用植物・作物を飼料、油料、繊維料等として利用するための栽培技術の確立と新たな利用法の開発が、本研究の目的です。 (主な内容) ・CO2吸...

  • パラトグラフィー型舌圧センサーの開発について

    パラトグラフィー型舌圧センサーの開発について

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-13

    (研究の背景および目的) 構音時や咀嚼・嚥下時(言葉を発したり,食べ物をかんだり・飲み込むこと)には舌と上あご(口蓋部)との接触が必要ですが、舌切除を余儀なくされたり、高齢や脳卒中による舌運動の制限のため、うまく話せなくなったり、食事が十分にできないことがあります。こうした患者の治療やリハビリには舌圧センサーシートが有用ですが、既存のものでは正確なデータ把握が困難。個人に合わせて変形なく広範囲を測定し、接触状況をビジュアル表示できる舌圧センサーシートの開発をめざしています。 (主な内容) 舌と口...

  • グルコースを燃料とする酵素型バイオ燃料電池の開発

    グルコースを燃料とする酵素型バイオ燃料電池の開発

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2022-09-12

    【研究の背景および目的】 生体に安全・安心なグルコース(ブドウ糖)を燃料として発電を行うバイオ燃料電池の研究を行っています。バイオ燃料電池は生命がエネルギーを作る仕組みを応用した発電技術で、酵素を触媒に用いて燃料の酸化反応を行い電流を生成します。酵素はグルコース等を常温付近で酸化できるため、人体近くで使用するポータブル機器・医療用補助具の電源として期待されます。酵素が有する高い反応速度を発電に有効活用するために、ナノ材料との適切な組み合わせによる高性能化を目指しています。 【おもな研究内容】 酵...

  • シェイクスピアカルタを教育に活かす

    シェイクスピアカルタを教育に活かす

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-13

    (研究の背景および目的)  シェイクスピアカルタとは、シェイクスピアの名台詞をカルタにしたものです。横浜在住の吉見あや子氏の考案によるもので、日本のカルタと同じく、台詞の上の句と下の句が書かれている読み札と、その台詞の下の句とシーンに関連した絵が描かれている取り札(絵札)を正しく組み合わせていきます。私はこのカルタに教育ツールとしての有用性を認め、小学校教育や生涯教育に活かすことを考えています。このカルタを使えば、シェイクスピアの劇世界を楽しく学ぶことができます。 (主な内容) ウィリアム・シェ...

  • 農地の草刈りにヤギとガチョウを最大限活用する

    農地の草刈りにヤギとガチョウを最大限活用する

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-13

    (研究の背景および目的) 夏場における農地(水田畦畔や果樹園)の草刈りは重労働であり、傾斜地では危険を伴う作業です。現在でも草刈りは人力作業が主体であり、高齢化する農業生産現場での大きな課題となっています。しかしそこにヤギやガチョウを放せば、“厄介もの”だった草が彼らの貴重な“エサ(資源)”に早変わりします。私たちの研究室では、ヤギやガチョウの放牧による効果を最大限に発揮させるために、彼らの好きな草と嫌いな草、効率的な放牧方式などを調べてきました。 (主な内容) ・色々な草を食べる ・比較的小型...

利用登録
する