産学・地域マッチングサイト

企業や地域自治体・公共機関、大学等の産学官連携による「ニーズ・シーズのマッチングプラットフォーム KuRiPS」

 

569 件中 391 ~ 400 件を表示
ニーズ・シーズ
  • 血圧を調節する機能を持つ食品の探索

    血圧を調節する機能を持つ食品の探索

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-13

    (研究の背景および目的) 動物の臓器や血管、細胞は高価な実験材料です。本研究室では鹿児島の屠場で毎日大量に破棄される臓器や血管、そこから採取できる血管内皮細胞を用いて、血管系の基礎となる多様な実験データーをとってきました。これらのデータと経験を活かして、「食品に生理的活性があるかどうか」「作用するメカニズムは何か」など、とくに循環器系の血圧調整機能に対して効果的に機能する食品を探索しています。 (主な内容) 鹿児島県は全国でも有数の畜産県です。実験材料の臓器や血管が簡単に入手できます。←血管内皮...

  • LED応用照明器具のEMC特性と電気特性の測定

    LED応用照明器具のEMC特性と電気特性の測定

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2020-09-11

    電力事業としての取組 ・ CO2削減のための「省エネ」 ・電力供給不足による「節電」 一般照明器具をLEO応用照明器具へ交換する LED照明器具としての問題点 ・電気特性;「ちらつき」 ・EMC特性: 「放送妨害波」 「ちらつき」の事例 ・あるオフィスで一般照明器具をLEO照明器具に交換したところ、職員が目の疲れ,頭痛,吐き気等を訴えた。LED証明器具による「ちらつき」が原因との報告がなされた 「ちらつき」の評価 ・従来の一般照明器具のちらつきを評価する基準として国際電気標準会謙(IEC)ではΔ...

  • グルコースを燃料とする酵素型バイオ燃料電池の開発

    グルコースを燃料とする酵素型バイオ燃料電池の開発

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2022-09-12

    【研究の背景および目的】 生体に安全・安心なグルコース(ブドウ糖)を燃料として発電を行うバイオ燃料電池の研究を行っています。バイオ燃料電池は生命がエネルギーを作る仕組みを応用した発電技術で、酵素を触媒に用いて燃料の酸化反応を行い電流を生成します。酵素はグルコース等を常温付近で酸化できるため、人体近くで使用するポータブル機器・医療用補助具の電源として期待されます。酵素が有する高い反応速度を発電に有効活用するために、ナノ材料との適切な組み合わせによる高性能化を目指しています。 【おもな研究内容】 酵...

  • 日本近世における出版文化をめぐる諸問題の研究

    日本近世における出版文化をめぐる諸問題の研究

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-13

    (研究の背景および目的) 文学を「芸術」と見て、その前衛性や芸術性を分析するという立場をとらず、たとえば「先人の残した作品を後世に伝えようとする営み」や、「娯楽や実用目的に(つまり非芸術的に)作られた産物」を通してその時代を探る試みをも含めて、文学的な営みと捉え、過去の人の行った≪出版≫という営みを総体的に把握することをめざしています。それは我々が、文学によって「どのように価値を作り上げていくのか」「何を後世に伝えていくのか」ということに繋がっています。 (主な内容) 1)江戸時代の戯作および書...

  • 螺旋交叉遺伝的プログラミングによる組み合わせ最適化

    螺旋交叉遺伝的プログラミングによる組み合わせ最適化

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2020-09-11

    螺旋交叉遺伝的プログラミングにより様々な要素の最適な組み合わせを自動的に探索する研究 多くの画像処理は単純な画像フィルタの組み合わせで作る(近似する)ことができる 「組合せ最適化問題」 遺伝的プログラミングは「ほぼ最適な組み合わせ」を比較的短時間で見つけ出すことができる. 自動的に画像処理を作成できるので,状況の異なる場面に,それぞれ応じた画像処理が少ない手間で利用できる。 企業メリット ・特定の対象を抽出する画像フィルタの設計 ・最適な組み合わせの自動探索 キーワード ・遺伝的プログラミング,...

  • カイコを利用した次世代ワクチンの開発

    カイコを利用した次世代ワクチンの開発

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2022-09-14

    【研究の背景および目的】 ワクチンは最小の投与で最大限の効果を発揮できる理想的な感染症対策です。私たちは病原体の一部だけを遺伝子組換え技術で作出し、安全で有効性の高いワクチン抗原を作る次世代のワクチン開発に取組んでいます。しかし従来の方法では、構造が複雑な抗原は作出できない、生産量が著しく低いといった問題がありました。カイコでタンパク質を作る生産系を利用すれば、複雑な構造を持つ抗原でも質を落とさず大量に生産でき、新しいワクチン抗原の効率的な生産工場として期待されています。 【おもな研究内容】 大...

  • 多成分混合微粒子系のための光吸収現象を利用する粒径同時測定法

    多成分混合微粒子系のための光吸収現象を利用する粒径同時測定法

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-13

    (研究の背景および目的) 近年、科学・工学のあらゆる分野で“ナノサイズ”化がいちじるしく進展し、多くの「材料」の“微 粒子化”を引き起こしています。このような動向は、粒子サイズ測定法の高度化への要求として分析 科学に波紋を投げかけています。一方で微粒子サイズの測定に関して実用化されている、光の散乱現 象を利用した解析装置は高価であり、混在する粒子を測定できないという欠点があります。 本研究は光の吸収現象を応用する、まったく新しい原理による粒径測定法を開発するものです。 (主な内容) 既存の手法と...

  • マルチスケールな広がりを持つ誘電・絶縁現象の解析手法の開発

    マルチスケールな広がりを持つ誘電・絶縁現象の解析手法の開発

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2020-09-11

    近年,様々な電気・電子機器の小型化により,機器内部の高電界化が問題になっています.これを解決するために,例えば高電圧機器を中心に,傾斜機能材料とよばれる新しい材料が登場してい辻す.下の図は,誘電体媒質中に球形の金属粒子を固定させ,誘電・絶縁性能の向上を図った材料の構造を示す.これらの新しい材料で適切な電界設計を得るためには,局所的に見た最大電界とその広がりをいかに低減するかが重要と考えられます. 本研究では,このような複雑かつランダムな構造を持つ誘電体を対象とした,数値電界計算手法/ソフトウェア...

  • 脳の形成・発達に影響を与える遺伝・環境要因の探索

    脳の形成・発達に影響を与える遺伝・環境要因の探索

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2022-10-28

    【研究の背景および目的】 私たちが脳を使って情報を処理・記憶し行動を選択・実行するとき、脳内では神経回路が「演算」を行っています。基となる神経回路は脳の発生・発達期に作られ、その過程では1000億個以上の神経回路素子(神経細胞)が正しく配置・配線されることが必要。配置・配線の異常は、発達障害等の脳疾患の一因とされます。我々は実験動物への特殊な遺伝子導入技術により、脳の形成・発達に影響を与える遺伝・環境要因を同定し、脳疾患の原因を探るのに必要なモデル動物の作成に取り組んでいます。 【おもな研究内容...

  • 麹由来香気成分の焼酎における役割とその生成機序

    麹由来香気成分の焼酎における役割とその生成機序

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-13

    (研究の背景および目的) 麹は焼酎を含め、味噌、醤油、清酒といった伝統発酵食品に用いられる共通した原料です。これら発酵食品は食欲をそそる香りをまとっており、これまでこの香りの生成には原料や酵母の代謝活動が重要であると考えられてきました。しかしながら、これら食品に共通に利用される麹菌の香りに及ぼす影響については調べられていません。発酵食品の香りにおける麹菌の役割を調べ、日本特有の麹を利用した発酵食品の魅力について科学的に明らかにすることを目的としています。 (主な内容) アジアの発酵食品製造は麹を...

利用登録
する