産学・地域マッチングサイト

企業や地域自治体・公共機関、大学等の産学官連携による「ニーズ・シーズのマッチングプラットフォーム KuRiPS」

シーズ(得意な技術・サービス等)

455 件中 391 ~ 400 件を表示
ニーズ・シーズ
  • 機能性分子の集積化・ナノスケールの機能性材料の設計と合成

    機能性分子の集積化・ナノスケールの機能性材料の設計と合成

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-13

    (研究の背景および目的) ナノテクノロジーが進展するにつれ、医薬品や光応答分子など、さまざまな機能を発現する分子が多 数開発されています。しかし、ひとつひとつの分子がもたらす効果はわずかなものでしかありません。 同じ分子を数多く集めることができれば、分子の機能をパワーアップさせることができます。我々の研究室では、機能性分子を小さな空間に集積化して、その効果を強める方法の開発を行っています。 (主な内容) 1.金ナノ粒子の一段階合成法の開発 Au3+イオン溶液と混合するだけで安定な金ナノ粒子を発生...

  • 位置情報を活用したモバイル・ユビキタスコンピューティング

    位置情報を活用したモバイル・ユビキタスコンピューティング

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-13

    (研究の背景および目的) インターネットは、利用者の位置によらず均一のサービスを提供しています。例えば検索エンジンは検索キーワードにより、情報を得たい者と情報提供者を国を超えて結びつけてきました。世界から情報が得られる一方で、実際の多くの人々の生活は地域に根付いたものです。これからのインターネットサービスは、「位置情報」により人々が暮らす地域の人々を結びつけ、直接実生活に役に立つものになるはすです。このような位置情報を活用したサービスやそのアーキテクチャの研究を行っています。 (主な内容) 例え...

  • ハラスメント防止教育プログラムの開発・導入

    ハラスメント防止教育プログラムの開発・導入

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-13

    (研究の背景および目的) 保健医療福祉機関におけるハラスメント問題は被害者の心身に悪影響を及ぼすだけでなく、職員の勤務意欲の低下や離職率の上昇、チーム医療の質の低下によって、患者に対しても様々な問題を引き起こす可能性があります。本研究では保健医療福祉機関に勤務する職員を対象にした調査紙票調査や半構造化面接による研究を通して、職員間暴力の実態と職員のメンタルヘルス問題や離職状況との関連を明らかにし、職員間の暴力防止対策を提案。職場環境の向上に寄与したいと考えます。 (主な内容) 1.保健医療福祉機...

  • 海の森(藻場)を守り、育てる技術開発

    海の森(藻場)を守り、育てる技術開発

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-13

    (研究の背景および目的) 山に森があるように、海の中にも広大な海藻(草)の森があります。海の森は「藻場」と呼ばれ、沿岸域における主要な光合成の場として重要視されています。また、藻場は魚介類の隠れ家や生息場、産卵場としても機能することから、生態系や沿岸漁業においても欠かせない存在です。近年、藻場が各地で消失し、深刻な問題となっています。海に森を取り戻すにはどうしたらよいか?九州・沖縄を中心として、藻場を保全し、再生させる研究に取り組んでいます。 (主な内容) 海藻の森(アカモク)藻場の保全や再生に...

  • 世界最高の電波望遠鏡「ALMA」で探る星と惑星の誕生

    世界最高の電波望遠鏡「ALMA」で探る星と惑星の誕生

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-13

    (研究の背景および目的) 生命を育む地球と、地球に生命のエネルギーを与えてくれる太陽。太陽も地球も元は宇宙空間に漂う分子ガスと塵から誕生しました。私達は電波望遠鏡「ALMA」を用いてこのような分子ガスと塵を観測することで、星や惑星がどのようにして誕生しているのかを調べています。ALMAは日米欧が共同で南米チリに建設した巨大な電波望遠鏡。解像度と感度が飛躍的に向上し、新たな発見が可能になりました。高精度の宇宙観測によって、太陽系、地球、生命の起源を詳らかにしたいと考えています。 (主な内容) 「A...

  • 喜界島の在来カンキツには高い機能性がある

    喜界島の在来カンキツには高い機能性がある

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-13

    (研究の背景および目的) 奄美諸島には,九州や本州では見ることのできない固有のカンキツが存在し,古くから栽培・利用されてきました。しかし近年,これらは新規果樹の栽培や開発等によって急速に減少しています。一方,沖縄の在来カンキツ「シィクワーサー」は,機能性成分が高含有されていることがわかって以来,急速に消費量が伸びています。奄美諸島においても在来カンキツの特産化を進め,地域の活性化を促進することを目指して,果実に含まれている機能性成分について解明しました。 (主な内容) 奄美諸島の中で最も在来カン...

  • 「A消費者行動」「B摂食行動」企業活動に活かせる食の心理学

    「A消費者行動」「B摂食行動」企業活動に活かせる食の心理学

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-13

    (研究の背景および目的) 食品の消費や摂食は私たちが日々行っている行動です。にもかかわらず、これらの行動を左右し得る諸要因の影響が、十分に解明されているわけではありません。「思うように商品が売れない」「つい食べ過ぎてしまう」問題に直面して初めて、「なぜ売れない?」「なぜ食べ過ぎる?」という疑問が湧いてくるのではないでしょうか。社会心理学の観点を主軸に、社会のなかで生きる私たち人間の様々な特性に着目しつつ、食関連行動の理解を目指し、実験研究を中心に研究活動を進めています。 (主な内容)  ここでは...

  • 木材の活用を促進する革新的な木質構法の開発

    木材の活用を促進する革新的な木質構法の開発

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-13

    (研究の背景および目的) 木質資源の利用促進は、環境的・社会的・経済的に持続可能な社会の形成へ向けた取り組みとして様々な分野で重要なテーマです。建築の世界でも木質の大型建築や高層建築が、世界的なトレンドになっています。森林大国かつ環境先進国であるフィンランドで7年半、木質材料・木造建築に関する研究と実践に取り組んできました。木材は鹿児島の重要な資源です。木材の適切な利用と循環に向け、“人”にも“自然”にも最適な、新しい木質構法システムと木質材料の開発を行っています。 (主な内容) 構造実験や環境...

  • 人の移動と家族・親族・コミュニティ

    人の移動と家族・親族・コミュニティ

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-13

    (研究の背景および目的) インド農村を主な調査地として、近代化による社会や経済の変化が村の暮らしに与える影響を研究してきました。村の農業やお祭りや結婚はどのように変化したのか、村人たちは近代化の流れにどう対応してきたのかなど、家族や親族や地域社会にとっての近代化の意味を考えてきました。近年、人の移動がますます活発化する中、社会はどのように変更・維持・再形成されるのでしょうか。地理的空間を超えた家族や親族、コミュニティのあり方を明らかにすることが研究目的です。 (主な内容) 1インド学際的共同研究...

  • 鹿児島から全国へ、地域医療の継続性と重要性を発信する

    鹿児島から全国へ、地域医療の継続性と重要性を発信する

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-13

    (研究の背景および目的) 鹿児島県は全国一の離島面積・人口を有し、高齢化・人口減少の他、地理的・経済的に問題がある地域を多く抱えています。そこでは地域完結型の医療がより必要とされるなど、他の都道府県と異なる特徴を持った地域医療が展開されています。これらの地域は、地域医療の貴重な教育フィールドであるとともに、日本の社会情勢を先取りしています。地域医療に関する診療・教育・研究の最適な場である本講座から、国民全体へ最良の医療を提供し続ける施策など様々な情報発信を行っていきます。 (主な内容) ●地域医...

利用登録
する