産学・地域マッチングサイト

企業や地域自治体・公共機関、大学等の産学官連携による「ニーズ・シーズのマッチングプラットフォーム KuRiPS」

シーズ(得意な技術・サービス等)

454 件中 421 ~ 430 件を表示
ニーズ・シーズ
  • メタルフリーデンチャー(金属を使わない部分入れ歯)の開発

    メタルフリーデンチャー(金属を使わない部分入れ歯)の開発

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-13

    (研究の背景および目的) 近年、金属アレルギーで悩む人が増えていますが、原因のひとつとして歯科治療で使用される歯科用合金があげられます。また、患者さんの審美的要求の高まりにより,金属色の審美不良(見た目の不自然さ)も注目されるようになりました。本研究は,クラスプ(部分入れ歯のバネの部分)等に歯科用合金ではなく,歯の色と類似したガラス繊維補強型高分子材料(FRC)を使用することに着目して基礎的研究と臨床応用を行い、金属を使わない入れ歯を開発することを目的としています。 (主な内容) これまでの治療...

  • 越境性動物疾病ウイルスの病原性を分子レベルで解明する

    越境性動物疾病ウイルスの病原性を分子レベルで解明する

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-13

    (研究の背景および目的) 鳥インフルエンザや口蹄疫など越境性動物疾病は、畜産業だけでなく社会に大きな影響を与えます。私たちはインフルエンザウイルスや肝炎ウイルス、その他の越境性動物疾病を起こすウイルスの病原性を、細胞レベルから生体レベルにおいて解明する事を目的に研究に取り組んでいます。また、ツパイという小型哺乳類を新たな実験感染動物として確立する試みにも取り組んでいます。(*)研究から得られる新しい知見を元に、疾病の制御につながる応用研究への展開を行います。 (主な内容) ウイルス*ツパイはマウ...

  • 口唇口蓋裂手術で瘢痕拘縮を防ぐ機能を持つ創被覆材の開発

    口唇口蓋裂手術で瘢痕拘縮を防ぐ機能を持つ創被覆材の開発

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-13

    (研究の背景および目的) 口唇口蓋裂は出生時に口唇や口蓋が裂けた状態で生まれてくる病気で、日本人の約500人に一人の割合で発生します。口唇裂の患児に対しては口唇形成手術を、口蓋裂の患児に対しては口蓋形成手術を行いますが、術後の瘢痕拘縮(ひきつり)により口唇の変形、口蓋の瘻孔や顎発育の抑制が引き起こされることがあります。我々は手術の精度をより高めるために、瘢痕拘縮を起こすメカニズムについて調べ、より瘢痕拘縮を起こしにくい作用を持つ創被覆材の開発について研究しています。 (主な内容) 1)ラットを用...

  • 心疾患を引き起こすCaチャネルと細胞質因子の作用機序

    心疾患を引き起こすCaチャネルと細胞質因子の作用機序

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-13

    (研究の背景および目的) 心筋細胞のカルシウム(Ca2+)チャネルは、刺激に反応して開口し細胞内にCa2+シグナルを起こし、筋収縮や遺伝子発現などに関与します。Ca2+チャネルはカルモジュリン(*CaM)、ATP、酸化還元反応、pH、Ca2+、Mg2+、リン酸化などの細胞質因子に制御されています。心疾患には、これら細胞質因子の変化によるCa2+チャネル活性の異常に起因する心臓の機能障害や損傷があります。細胞質因子によるCa2+チャネルの調節機構を解明し、心疾患の予防および治療に役立つことが研究の...

  • 心身の健康に資する南九州発「黒膳」の機能評価と応用

    心身の健康に資する南九州発「黒膳」の機能評価と応用

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-13

    (研究の背景および目的) 鹿児島とくに奄美等離島は、百寿者(100歳以上)が多い地域です。長寿の背景には高機能成分豊富な食材があると考え、県産食材による和食の機能性を分析、摂取による心身への影響に関する臨床的検討を行っています。同時に動物モデルや培養細胞系を用い、特徴的な食品成分の抗ストレス作用等を確認します。鹿児島には黒豚・黒牛・黒酢など黒の食文化があり、黒米、ハンダマ、紫芋など黒・紫・赤の色素が豊富な黒野菜が多いことから、この和食を「黒膳」と名付け、国内外に発信するのも目標です。 (主な内容...

  • 東アジアにおける外国語教育の比較研究

    東アジアにおける外国語教育の比較研究

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-13

    (研究の背景および目的) 日本の近隣諸国・地域である東アジアでは、どのような外国語教育が行われているのでしょうか。2000年前後から、日本では小学校での英語教育に関する議論が多くなされています。これを考える際には今や日本より外国語教育(特に英語教育)が進んでいる、韓国、中国、台湾、香港の状況が参考になります。東アジアの国々と比較する中で、日本の外国語教育(特に英語教育)をどのように行えばいいのかを検討することで、よりよい外国語教育を提示することが有効と考えています。 (主な内容) 1.外国語教育...

  • 畜産物の微生物学的安全性制御に関する研究

    畜産物の微生物学的安全性制御に関する研究

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-13

    (研究の背景および目的) 近年、様々な病原微生物が自然界に出現し、新興または再興感染症として問題視されています。また、新規の病原因子や毒性因子を獲得した微生物も現れ、ヒトや動物に対する脅威となっています。本研究は、鹿児島が畜産物の生産拠点であることを生かし、市場や流通過程のみならず動物の飼育段階での調査研究を展開して、病原体による汚染や感染状況および危害因子の蔓延などの詳細な把握と分析から汚染メカニズムの解明を試み、安全な畜産物の生産に寄与しようと考えています。 (主な内容) 1、肉用牛、豚、ブ...

  • 下痢原性大腸菌の病原因子と薬剤耐性遺伝子

    下痢原性大腸菌の病原因子と薬剤耐性遺伝子

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-13

    (研究の背景および目的) 現在、病院の細菌検査室や臨床検査センターで行われる下痢原性大腸菌の検査は、O抗原型の検査に限られます。しかしO157など特定の型以外のO抗原型は病原性と直接の関連はなく、常在菌である病原性のない大腸菌も多いため、ほとんどが無意味な報告になっています。また下痢原性大腸菌の種類は多岐にわたり、最近では薬剤耐性菌(*)も増えています。私たちは臨床検査でのこうした問題を解決するために、下痢症患者から分離された大腸菌の病原因子や薬剤耐性について研究を進めています。 (主な内容) ...

  • 新発見「分子スイッチ」予測による新薬開発法の提案

    新発見「分子スイッチ」予測による新薬開発法の提案

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-13

    (研究の背景および目的) 感染症は人類を死に至らしめる最大の原因となっていますが、抗ウイルス剤が開発されているウイルスは少ないのが現状です。私たちはC型肝炎ウイルス(HCV)とB型肝炎ウイルス(HBV)に対する化合物スクリーニングの過程で、核酸アナログの糖にフッ素を付加することで2つのウイルスの増殖を抑制できる薬剤を見出しました。異なる複製様式を示すHCVとHBV、両方に有効な薬剤は存在し得ないのが従来の常識でした。複製様式の壁を超える新しい抗ウイルス剤の開発を目指しています (主な内容) ・抗...

  • 宇宙放射線と微小重力の神経細胞への影響(宇宙実験)

    宇宙放射線と微小重力の神経細胞への影響(宇宙実験)

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-13

    (研究の背景および目的) 宇宙空間は強烈な宇宙放射線が飛び交い、重力も微小です。宇宙での長期滞在は人体にどんな影響を及ぼすのか。我々はヒトの神経細胞(Neuron)への宇宙放射線(Space Radiation)の影響を、遺伝子レベルで検証することを目的に研究を進めてきました。Neuro Rad実験といいます。2010年4月、ディスカバリーに搭載されたヒトの神経細胞は、国際宇宙ステーション(ISS)の実験棟『きぼう』で培養され、5月に回収、無事帰還しました。現在、回収されたサンプルについて解析中...

利用登録
する