陶磁素材からの表現
- 公開日: 2019-05-13
- 変更日: 2020-09-25
- 投稿者:鹿児島大学南九州・南西諸島域イノベーションセンター 研究・産学地域連携ユニット
- お気に入り件数:0
- 閲覧数:544
(研究の背景および目的)
工芸とは、技と美を持つ芸術です。人は、生活の中で生きるために技を得、そこに美意識を持ち、そのものの価値を見出してきました。現代では、工芸という領域が幅広い分野で展開されてきており、その意義が問われる時代になってきていると感じます。「なぜ土でつくるのか」「なぜ土で表現するのか」土という素材をみつめ、土が持つ美しさをどのように引き出せるのか、そしてそれをどのように表現へ繋げていけるかを追求しています。
(主な内容)
『土の流動体泥漿による生成と空間表現』固体でも液体でもない流動性を持つ土をつくりだし、そこから感じ取るものを現前させる研究。『生08-2』h35×d150×w50cm×62008年『KAIZAI08-2』h50×d1700×w5cm2008年『タタラ成形による流線形の表現』土が持つ可塑性を生かし、板状の土を曲げることで生まれる、自然の流線形から感じ取るものを現前させる研究。『KAIZAI09-1』h280×d15×w5cm2009年『Leben』部分h60×d50×w552008年
(期待される効果・応用分野)
『見えない存在』h40×d40×w50cm2004年土の特性に合わせた様々な状態の土をつくり出し、釉薬や焼成によって新たな素材感を生み出します。その中でも「焼く」ことに着目、布や葉など燃える素材を混ぜて焼き、その素材が消失することで新たに現れる素材感や、火山灰や金属を付着させることで熔けて生まれる素材感等、素材の面白さが創る今までにない材質感の表現も追求しています。従来の概念から幅を広げ、自由な発想で「焼く」ことに挑戦し、陶磁分野における新たな表現活動へと繋げていくことを目指します。
(共同研究・特許などアピールポイント)
●子どもから大人まで、土を触って行う創作活動の企画、指導。●展覧会の開催、参加は随時行っています。受賞:『国際陶磁器展美濃陶芸部門』銀賞、『セラミックアートFuji国際ビエンナーレ』奨励賞など
(コーディネータから一言)
伝統陶芸の経験を下に、現代陶芸に挑戦する気鋭の作家。陶芸を自由に楽しむ、市民向けの創作指導も行います。新しい陶芸の動きを鹿児島に取り入れ、情報発信するお手伝いへも注力します。ご相談ください。
(研究分野)
陶磁-土による表現研究
(キーワード)
陶磁 陶芸 やきもの 土 素材感 泥漿 表現
(ご注意)
◯ コメントは公開されます。秘密情報の取り扱いには十分お気をつけください。◯ 非公開で投稿者と連絡を取るには、右の[個別メッセージ]機能を利用して下さい。
個別メッセージ
ニーズ・シーズ投稿者と個別のメッセージ交換を行えます。
関連するニーズ・シーズ
-
- 投稿者:鹿児島大学南九州・南西諸島域イノベーションセンター
- お気に入り件数:0
- 閲覧数:22
豚熱清浄化に向けたイノシシへの効率的ワクチン散布戦略
シーズ(得意な技術・サービス等) 2024-10-03【研究の背景および目的】 豚熱の流行は我が国の養豚産業に深刻な影響を与えており、感染地域は拡大するばかりです。野生イノシシ間での感染拡大が主要なリスク要因であるため、イノシシへの経口ワクチンの散布が実施されていますが、摂取率や有効性の検証は不十分で依然不明な点が多いのが現状です。本研究では、既存の様々な環境データに基づいて、種分布モデリングにより野生イノシシの生息域を予測します。これにより、摂取確率が高い地点に優先的にワクチンを散布することが可能となります。 【おもな研究内容】 【期待される効果...
-
- 投稿者:鹿児島大学南九州・南西諸島域イノベーションセンター
- お気に入り件数:0
- 閲覧数:30
画像流体力学解析による動脈塞栓術前後の血流評価
シーズ(得意な技術・サービス等) 2024-09-26【研究の背景および目的】 内臓動脈瘤は破裂すると死亡率の高い疾患であり、その治療法として血管内治療による塞栓術が選択されることが多くなっています。動脈瘤の形状などにより、動脈瘤のみならず、親血管まで塞栓して治療せざるを得ない症例も少なくないですが、術後の合併症を引き起こす場合もあり、画像に基づく流体力学的解析により、非侵襲的に血管内の血流動態を定量的に評価したり、血行改変術後の血行動態を仮想的にシミュレーションすることができないかと考え、研究しています。 【おもな研究内容】 先進的な画像解析法に...
-
- 投稿者:鹿児島大学南九州・南西諸島域イノベーションセンター
- お気に入り件数:0
- 閲覧数:30
農場動物の伝染性疾病の診断・治療と防疫対策
シーズ(得意な技術・サービス等) 2024-09-26【研究の背景および目的】 農場には、牛、馬、豚、山羊、羊、鶏など多くの動物が飼われています。幼若動物は、ヒトの子供と同様に免疫力が弱く、様々な感染症による死亡や発育不良は大きな経済損失をもたらします。私は長年、国内の農場における各種伝染性疾病(ウイルス、細菌、寄生虫、原虫など)を調査し、疾病診断、治療、予防対策を改善してきました。飼育環境の衛生管理を適切に実行し、畜産技術の向上を支援することで食肉の安全で安定した供給を保持し、国民の需要を満たし健康維持に貢献することが目的です。 【おもな研究内容...