膵臓癌・自己免疫性膵炎の免疫学的病態の解析
- 公開日: 2021-06-21
- 投稿者:鹿児島大学南九州・南西諸島域イノベーションセンター 研究・産学地域連携ユニット
- お気に入り件数:0
- 閲覧数:428
研究の背景および目的
IgG4関連疾患(*1)である自己免疫性膵炎や免疫チェックポイント阻害薬(*2)による膵癌の治療など、膵疾患においては、免疫に関する知見が必要となる場面が多くなっています。当科は膵疾患への豊富な診療実績と超音波内視鏡下穿刺吸引細胞診(EUS-FNA)の高度なスキルを有しています。本研究では低侵襲なEUS-FNAによって得られる膵臓組織内免疫細胞を解析することで、難治性の膵癌や難病である自己免疫性膵炎に対する新規ターゲットとなりうる免疫学的分子を探索・解析しています。
おもな研究内容
近年、膵疾患における治療や診断で、免疫に関する知見が必要となる場面が多くなっています。
膵癌や自己免疫性膵炎などの膵組織内微小環境の免疫学的解析のために免疫細胞を解析するには、手術検体を用います。しかし、実地臨床で化学療法を行う対象となる進行膵癌は手術適応外であり、また膵炎などは手術が必要な症例はほとんどないため、膵組織検体を入手することは非常に困難でした。
本研究では手術に比べ、非常に低侵襲な方法である超音波内視鏡下吸引細胞診(EUS-FNA)によって得られる膵臓組織内免疫細胞を解析することで、難治癌である膵癌や、難病であるIgG4関連疾患・自己免疫性膵炎に対する新規ターゲットとなりうる免疫学的分子を解析しています。
自己免疫性膵炎は腫瘤を形成し各種画像検査を駆使しても膵癌との区別が難しい(図)症例が存在します。膵癌や自己免疫性膵炎の診断は各種画像に加えて、超音波内視鏡(EUS)を用いた膵病変の病理組織学的評価(EUS-FNA)が主体となっています。当科では膵疾患に対し年間約200例のEUS-FNAを実施しており、豊富な症例を有します。私たちはEUS-FNAの際に得
られる膵組織検体から採取した血液中の免疫細胞を分
離し、フローサイトメトリーを用いて解析したところ、
組織中の免疫細胞が末梢血液とは異なる免疫分布をし
ていることを見出しました。
当科の膵疾患診療実績を活用し、EUS-FNAで得ら
れる膵組織中の免疫学的微小環境の解析を推進するこ
とで、膵癌・自己免疫性膵炎の新たな診断マーカーや
治療標的分子を同定することを目的としています。
期待される効果・応用分野
自己免疫性膵炎は発見から診断基準の制定まで日本が世界をリードしてきました。血清IgG4の高値と様々な組織へのIgG4形質細胞浸潤を特徴とし、発症原因は不明で疾患特異的マーカーも未確立です。罹患率は年間10万人あたり約1人と希少疾患ですが、年々症例が増加している指定難病です。また膵癌は非常に予後不良で「21世紀に取り残された癌」と言われる難治性癌です。これら膵疾患の免疫学的病態を解析・解明し、新たな診断・治療法を検討することは急務であると考えています。
共同研究・特許などアピールポイント
●医薬品・医療機器関係や臨床検査センターなど
医療関連の会社や研究者との共同研究が可能です。
●当科は癌免疫や炎症疾患の研究だけでなく、臨床研究・治験なども行っています。腫瘍溶解性ウイルスの膵癌臨床治験を実施中(2021年6月現在)
コーディネーターから一言
EUS-FNAで得た膵臓の免疫細胞を解析し、膵疾患の新たな診断・治療ターゲットを探索しています。膵癌・自己免疫性膵炎への福音となり得る研究です。診療科では臨床研究や治験も随時、実施中。お問合せください。
研究分野
消化器癌、消化器免疫
キーワード
膵癌、自己免疫性膵炎、IgG4関連疾患、免疫
(ご注意)
◯ コメントは公開されます。秘密情報の取り扱いには十分お気をつけください。◯ 非公開で投稿者と連絡を取るには、右の[個別メッセージ]機能を利用して下さい。
個別メッセージ
ニーズ・シーズ投稿者と個別のメッセージ交換を行えます。
関連するニーズ・シーズ
-
- 投稿者:鹿児島大学南九州・南西諸島域イノベーションセンター 研究・産学地域連携ユニット
- お気に入り件数:0
- 閲覧数:500
水産資源を育む黒潮生態系の豊かさを評価する研究
シーズ(得意な技術・サービス等) 2021-06-21研究の背景および目的 黒潮は、貧栄養でプランクトンが少ないので海の砂漠と認識されてきたにもかかわらず、日本の水産資源を支える魚類を育みそれを漁獲する海域です(黒潮パラドックスと呼ばれています)。黒潮は本当に海の砂漠なのか?脆弱な仔魚がなぜ黒潮で成長できるのか?慣れ親しんだ海ながら、未だ大きな謎が残る黒潮生態系の豊かさの理由を解明するため、本学練習船を駆使した海洋観測・標本採取、多様な解析技術(顕微鏡解析・遺伝子解析・数値シミュレーション)に基づく研究を行っています。 主な研究内容 本研究における...
-
公立小・中学校における教員の非正規化政策の展開とその帰結
シーズ(得意な技術・サービス等) 2021-06-21キーワード:教職の専門職性、子どもの学習権保障、教員不足 研究・地域連携活動の背景・目的 今日、非正規教員と呼ばれる教員は高い割合で任用されています。その一方で、最近では 非正規教員の「不足」が散見されるようになりました。非正規教員の増加/不足は子ども の学習権保障を直接的に侵害することにつながります。本研究は非正規教員の増加/不足 の様態を教職の専門職性の観点から考察します。 期待される効果などアピールポイント 非正規教員の増加/不足それ自体が問題であるといった単純な図式ではなく、任用実態や ...
-
PCの使い方
シーズ(得意な技術・サービス等) 2021-06-21キーワード:word,excel,power point 研究・地域連携活動の背景・目的 現代では PC は一家に一台はあり書類や表計を作成できること使えることが当たり前となっ ています。また、情報を検索、発信、人とコミュニケーションをとるなど、使用法は多岐に わたります。PC を使用できることは生活を豊かにすることにつながっていると言えます。 研究・地域連携活動の概要紹介 単なる文字の羅列で文章や表を作成しても、意図は伝わりにくいものです。フォントや文 字サイズは?適切な文字数や1ページあたり...