伴侶動物(ペット)の腎臓病
- 公開日: 2019-05-13
- 変更日: 2020-09-25
- 投稿者:鹿児島大学南九州・南西諸島域イノベーションセンター 研究・産学地域連携ユニット
- お気に入り件数:0
- 閲覧数:899
(研究の背景および目的)
犬や猫などの伴侶動物(ペット)は今や大切な家族の一員として扱われ、動物に対してもヒトと同等の医療を望む声が高まっています。近年、犬・猫の寿命は著しく延長していますが、ヒトの高齢化社会と同じく、高齢化による腎臓病の増加が大きな問題になっています。しかしながら、犬、猫の腎臓病に関しては、その病態メカニズムが明らかになっていないのが現状です。病態メカニズムを解明し、新しい診断・治療法を開発することで動物医療の高度化に寄与することが本研究の目的です。
(主な内容)
犬、猫の腎臓病臨床兆候臨床症状血液学的マーカー尿中マーカー血圧腎生検の病理解析+光学顕微鏡電子顕微鏡免疫組織化学病態メカニズムの解明光学顕微鏡免疫組織化学細胞、タンパク質レベルでの詳細な病理解析新規診断法の開発・マーカー探索・臨床トライアル新規治療法の開発・実験病理・治療トライアル電子顕微鏡高度な診断・治療・予防へ!
(期待される効果・応用分野)
腎生検の細胞、タンパク質レベルでの詳細な病理解析により、これまで不明な点の多かった犬と猫の腎臓病の病態メカニズムが明らかにされます。新規の病態メカニズムの発見は新たな診断・治療法の開発につながります。研究を進めることにより、診断キットの開発や創薬にもつながります。このようにして得られた犬と猫の腎臓病に関するデータは、ヒトの医療における新しい診断・治療の開発に寄与することも期待されます。
(共同研究・特許などアピールポイント)
●電子顕微鏡、免疫染色を駆使した詳細な病理解析が可能です。●マウス、ラットを用いた実験病理でも多くの研究成果を上げています。
(コーディネータから一言)
犬・猫の腎臓病ではほとんと行われない、腎生検の病理解析により病態メカニズムを明らかにする研究。新しい診断・治療法や新薬の開発につながります。動物病院や医薬品メーカー等と協力関係による進展が期待できます。
(研究分野)
獣医腎臓病学 獣医臨床病理学 実験病理学
(キーワード)
腎臓病 犬 猫 腎臓病 腎生検 電子顕微鏡 免疫染色
(ご注意)
◯ コメントは公開されます。秘密情報の取り扱いには十分お気をつけください。◯ 非公開で投稿者と連絡を取るには、右の[個別メッセージ]機能を利用して下さい。
個別メッセージ
ニーズ・シーズ投稿者と個別のメッセージ交換を行えます。
関連するニーズ・シーズ
-
- 投稿者:鹿児島大学南九州・南西諸島域イノベーションセンター 研究・産学地域連携ユニット
- お気に入り件数:0
- 閲覧数:466
現代政治・戦後日本政治・政策研究・公共哲学
シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-13【研究の背景および目的】 日本国民の政治に関する関心が高まるのは総選挙の時など一過性の場合が多く、選挙の投票率は常に低迷し、政治不信には根強いものもあります。現代日本政治、特に戦後日本政治と近代化以降の日本の政策分野の移り変わりを研究しています。今につながる課題がいつ頃発生し、どう解決されたか、または持ち越されたか?我々は今後、どこに行こうとしているのか? 政治と政策の研究を通じて、日本がより良い国になるための方策を考えるのが、本研究のテーマです。 【主な内容】 ◆戦後の日本政治研究と地方政治研...
-
- 投稿者:鹿児島大学南九州・南西諸島域イノベーションセンター 研究・産学地域連携ユニット
- お気に入り件数:0
- 閲覧数:1073
未利用資源作物の栽培技術の確立と新たな利用法の開発
シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-13(研究の背景および目的) 世界的規模で地球温暖化、沙漠化が進行しています。温暖化・沙漠化による高温・乾燥・塩類集積など、不良環境下で作物が受ける生理生態的影響と耐性メカニズムの解明、不良環境下で育つ耐性作物や植物の農学的利用法を研究課題としてきました。塩生植物の栽培が土壌の塩分を除去し、乾燥に強い植物が乾燥地の緑化を促進するなど、植物による不良環境の修復や、未利用植物・作物を飼料、油料、繊維料等として利用するための栽培技術の確立と新たな利用法の開発が、本研究の目的です。 (主な内容) ・CO2吸...
-
- 投稿者:鹿児島大学南九州・南西諸島域イノベーションセンター 研究・産学地域連携ユニット
- お気に入り件数:0
- 閲覧数:1063
自治体の政策立案における法政策の検討プロセス
シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-13(研究の背景および目的) 地方自治体は地域の経営主体として、地域課題を自ら積極的に発掘し、当該課題を解決していく必要があります。こうした地域課題を解決するために必要となるのが法政策です。法政策とは、目的及び手段からなる活動体系を規範化(=ルール化)したものですが、規範化に当たっては適法かつ効率的であり、憲法価値に反しないものにしなければなりません。「条例」「規則」「要綱」のどれを選択するかも重要です。法政策の立案プロセスにおける検討内容の合理的な制度設計を体系化しています。 (主な内容) 適法か...