廃棄物および未利用資源を活用した材料開発他
- 公開日: 2021-07-05
- 投稿者:鹿児島高専 地域共同テクノセンター
- お気に入り件数:0
- 閲覧数:524
~地域に根ざした研究を進めています~
研究概要
廃GFRPを有効利用した水質・大気汚染浄化セラミックスの開発
概要
・GFRP(ガラス繊維強化プラスチック) 製品の製造過程で発生したGFRP副産物を有効利用して,環境調和型の吸着材(染色排水, NOX)を開発
成果
・GFRPの粒径,混合率などを変えることで, 多孔質セラミックスが実現
(板状,粒状)
・アソ系染料(OrangeJI)の吸着
・懸濁物質(100μm以上)のろ過etc.
廃シリカを有効利用した屋上緑化材の開発
概要
・合成シリカ製品の製造過程で発生したシリカ副産物を有効利用して,高吸水性のセラミックスを作製,さらに砂苔を接着した苔緑化材を開発
成果
・吸水状態の苔緑化材を屋上に設置した場合,緑化材自体の温度上昇を抑制,日射熱による屋内への熱の流入をほぼ1日中防ぐことができる.
・FEM解析より, 温度上昇抑制効果の主要因は水分の蒸発熱によるもの.
小型ドローンを用いた土木建築構造物のひび割れ点検手法の開発
概要
・小型ドローンを用いて土木建築構造物のひび割れ写真を撮影,写真測置で使われるSfM画像処理技術を利用して3次元モデルを作製
•高所作業車を使用せすに, 構造物の変状・ひび割れ幅を把振できる手法の開発
成果
・ひび割れ幅0.2mm以上であれば精度よく検出可能
・ドローン内臓カメラの進化,画像処理条件の工夫により精度向上の可能性
企業メリット
・廃棄物および未利用資源の活用した付加価値のある新製品の創出
・各種材料に関する基礎データの蓄積
・高所作業車や足場仮設が不要となる簡易的な構造物ひび割れ点検技術の取得
キーワード
・廃GFRP, 廃シリカ,火山性土壌,セラミックス,マイクロカプセル,劣化抑制コンクリート,SfM, ひび割れ点検
主な研究テーマ
・廃GFRPを用いた環境調和型セラミックスの開発
・マイクロカプセルを用いた機能性コンクリートの開発
・小型ドローンを用いた土木建築構造物のひび割れ点検手法の開発
技術相談に応じられる分野
・土木材料に関する計測維持管理廃棄物や未利用資源を利用した材料開発など
利用可能な装置等
・圧縮試験機,万能試験機, EDX, TG-DTA, データロガー,解析ソフトMarc/Mentat, Metashape)
(ご注意)
◯ コメントは公開されます。秘密情報の取り扱いには十分お気をつけください。◯ 非公開で投稿者と連絡を取るには、右の[個別メッセージ]機能を利用して下さい。
個別メッセージ
ニーズ・シーズ投稿者と個別のメッセージ交換を行えます。
関連するニーズ・シーズ
-
- 投稿者:鹿児島高専 地域共同テクノセンター
- お気に入り件数:0
- 閲覧数:318
プログラミング行動分析によるソフトウェア開発支援
シーズ(得意な技術・サービス等) 2021-07-05研究概要 プログラミング行動を観測することにより,ソフトウェア開発者の癖や精神状 態,効率の良いコツなどを把握することができる.分析した結果をうまく利用 することで,ソフトウェア開発者の行動変容が期待され,ソフトウェア開発の 生産性向上に向けてのアプローチを提案できる. 実験 分析 改善アドバイス 企業メリット ・ソフトウェア開発企業における,社員研修や,業務改善につながる キーワード ・オープンソースソフトウェア、プログラミング開発支援、プログラミング教育支援 主な研究テーマ ・オープンソース...
-
- 投稿者:鹿児島高専 地域共同テクノセンター
- お気に入り件数:0
- 閲覧数:322
脳卒中片麻痺患者用のリハビリテーション支援機器の研究
シーズ(得意な技術・サービス等) 2021-07-05研究概要 (研究の背景) ・脳卒中は寝たきり、認知症等、要介護の主要因 ・脳卒中の主な後遺症として運動機能の片麻痺 ↓ 洗顔、更衣、食事等のAOL(日常生活動作)の低下QOL(生活の質)の低下 • 上肢の挙上ができない。 • 物を取るリーチング動作ができない。など ↓ ・上肢挙上能力の改善→肩屈曲リハビリ ・リーチング能力の改善→肘伸展リハビリ ↓ ・多自由度の肩の共同運動 ・肩と肘の共同運動 →リハビリの阻害因子 ↓ 効果的な共同運動の分離訓練→促通反復療 ↓ 促通反復療法の手...
-
- 投稿者:鹿児島高専 地域共同テクノセンター
- お気に入り件数:0
- 閲覧数:336
周波数資源を有効活用する無線通信技術の研究
シーズ(得意な技術・サービス等) 2021-07-05研究概要 電波などを利用した無線による信号伝送では、複数経路が存在することで発生するマルチパス伝搬や送受信機 の移動によって生じるドップラーシフトなどの影替を受けるため、受信信号の波形が崩れて伝送特性が劣化する 問題があります。本研究室では、波形歪みを酉す等化技術や、誤り訂正技術によって通信品質を改善する研究を しています。また、複数のアンテナを用いた応用システムとして、電波の到来方向推定や無線機の位置推定に必 要な信号処理技術についても研究しています。 ・誤り訂正符号と変調方式の適合性の研究 ...