産学・地域マッチングサイト

企業や地域自治体・公共機関、大学等の産学官連携による「ニーズ・シーズのマッチングプラットフォーム KuRiPS」

量子化学計算プログラム「PAICS」の開発と医薬品開発等への応用

  • 公開日: 2020-02-07
  • 変更日: 2022-08-01

(研究の背景および目的)
分子や原子もしくは電子が従う物理方程式を解くことで、様々な化学的現象を理解・予測する研究分野を「計算化学」と呼びます。多くの場合、これらの物理方程式は非常に複雑なので、コンピュ-タを利用して研究を進めることになります。我々の研究室では、生命科学に関する諸問題を計算化学を用いて研究・解決し、社会へ貢献することをめざしています。特に、独自の生体分子量子化学計算プログラム「PAICS」の開発と、医薬品開発などへの応用を主要な研究テーマとしています。
(おもな研究内容)
量子化学計算プログラム「PAICS」の開発
我々の研究室では、独自の量子化学計算プログラム「PAICS」の開発を進めています。PAICSでは「フラグメント分子軌道(FMO)法」と呼ばれる方法を採用することで、生体分子のような巨大分子の量子化学計算を可能にすると共に、高い並列計算性能を実現しています。また、入力ファイルの作成や計算結果を解析するためのユーザーインターフェースである「PaicsView」の開発も進めています。
新たな計算理論の開発
我々の研究室では、独自の計算理論の開発も進めています。一例として、タンパク質と薬剤の相互作用を量子化学を利用して高速かつ高精度に解析する計算方法や、コンピュータを利用して抗体を設計するための理論開発などを進めています。
医薬品開発などへの応用
独自に開発したプログラムや計算理論を、感染症の新薬開発や抗体医薬品開発に応用しています。すでにプリオン病、インフルエンザ等での実績があります
期待される効果・応用分野)
近年のコンピュータ技術の進歩は目覚ましく、研究者が利用できる計算機資源は、今後さらに増加すると予測されます。我々の研究室では、独自のプログラムと計算理論を開発することで、生命科学分野における計算機資源の有効活用を推進したいと考えています。特にコンピュータを利用した効率的な医薬品設計法の確立を目指して、複数大学の医学系研究者等と共同研究・プロジェクトを推進しています。これに成功すれば、薬価の低減、さらには医療費の軽減にも貢献できると期待されます。
(共同研究・特許などアピールポイント)
●「PAICS」は国内外から229件のユーザー登録実績を挙げています(2022年7月現在)。興味のある方は、是非お問合せください。
PAICS:http://www.paics.net/paics_about.html
●コンピュータを用いた化合物スクリーニングや抗体設計といった研究にも取り組んでいます。
(コーディネーターから一言)
生命科学を支援する計算化学の研究者。独自開発のPAICSはFMO法を採用し海外でも人気です。新薬等の物質探索に応用できる計算理論を開発。医学等他分野の研究者、医薬品・食品企業等との共同研究を推進しています。
(研究分野)計算化学、理論化学、インシリコ創薬
(キーワード)フラグメント分子軌道法、感染症、タンパク間相互作用、インシリコスクリーニング

カテゴリ : シーズ(得意な技術・サービス等)
対象エリア: 国内 / 南九州 / 南西諸島域 / その他地域
有効期限 : 無期限

(ご注意)

◯ コメントは公開されます。秘密情報の取り扱いには十分お気をつけください。
◯ 非公開で投稿者と連絡を取るには、右の[個別メッセージ]機能を利用して下さい。

個別メッセージ

ニーズ・シーズ投稿者と個別のメッセージ交換を行えます。

ログインすれば投稿者と個別メッセージ(非公開)のやりとりができます。

関連するニーズ・シーズ

  • 記憶のメカニズムを分子レベルで明らかにする

    記憶のメカニズムを分子レベルで明らかにする

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-12-24

    (研究の背景および目的) 私たちは日々の出来事や学習による知識を覚え、こうした記憶に基づいて行動判断を行っています。記憶が大脳の機能であることはわかっていますが、「記憶を保存するとき脳のどの部分がどのように使われているのか?」「脳を構成する神経細胞にどのような変化が起こると記憶が作られるのか?」といった生物学的な仕組みには、まだ不明な点が多く残されています。私たちは大脳における記憶のメカニズムを解明したいと考え、記憶の形成や維持に関わる遺伝子や分子の研究を行っています。 (主な研究内容) 記憶を...

    • 投稿者:
    • お気に入り件数:0
    • 閲覧数:588
    PCの使い方

    PCの使い方

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-12-09

    ■研究・地域連携活動の背景・目的 現代ではPC は一家に一台はあり書類や表計を作成できること使えることが当たり前となっています。また,情報を検索,発信,人とコミュニケーションをとるなど,使用法は多岐にわたります。PC を使用できることは生活を豊かすることにつながっていると言えます。 ■期待される効果などアピールポイント PCを使いたい。でも今さらPCの使い方を聞くには恥ずかしい。そのような方はまだまだ沢山いらっしゃると思います。今は知りたい情報を得る,文章を書く,ものを買うなどはPC を通じて行...

    • 投稿者:
    • お気に入り件数:0
    • 閲覧数:722
    生涯スポーツ(ソフトボール競技)

    生涯スポーツ(ソフトボール競技)

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-12-09

    ■研究・地域連携活動の背景・目的 文部科学省にはスポーツ・青少年局に生涯スポーツに関する行政を管轄する部署として生涯スポーツ課があり「国民のだれもが、いつでも、どこでも、いつまでもスポーツに親しむことができる生涯スポーツ社会の実現」の全国展開を挙げています。 ■期待される効果などアピールポイント 今後日本を代表する選手層の強化と国際大会におけるメダル獲得率の安定化を図ることを目的とし、鹿児島県ソフトボール協会の発展と、地域(霧島市)のスポーツ発展に貢献します。 ■研究・地域連携活動の概要紹介 研...

利用登録
する