産学・地域マッチングサイト

企業や地域自治体・公共機関、大学等の産学官連携による「ニーズ・シーズのマッチングプラットフォーム KuRiPS」

シーズ(得意な技術・サービス等)

454 件中 271 ~ 280 件を表示
ニーズ・シーズ
  • ネットワークの利便性向上を助ける技術

    ネットワークの利便性向上を助ける技術

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2020-09-11

    無線LAN接続で利用していたIPアドレスを有線LAN接続で流用 簡単そうで意外と困難,既に実現されていそうで意外と実現されていない 問題提起:あなたのPCは意図したとおり有線LAN接続で通信していますか? 通常は機動性に優れた無線LAN接続を利用していても、必要に応じて高速性に優れた 有線LAN接続を利用したい。このニーズは特に無線・有線のネットワークインタフェース を標準搭載することが一般的なモバイル用ノート型PCの利用者が普通に抱いているも のです。現在、このニーズヘの対応は、無線・有線のネ...

  • 遠隔コミュニケーション支援のための ヒューマンインタラクション解析

    遠隔コミュニケーション支援のための ヒューマンインタラクション解析

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2020-09-11

    ・コミュニケーションにおけるインタラクションの解析 ・各種コミュニケーション情報を制御できる仮想環境で、対話者のノンパーバル情報や 生体情報を制御することによって身体的コミュニケーションを合成的に解析する 曇対話者とアパターとの身体的行為を矛盾させるなどの矛盾的誘導法により`身体的行為がコミュニケーションに果たす役割を明らかにする ・2者間だけでなく、集団コミュニケーションでの応用を考え、3者間のコミュニケーション解析システムとして開発 企業メリット ・コミュニケーション支援システム開発のための...

  • 気象環境モニタリングのための情報ネットワークシステム(環境測定および気象データに関する計算)

    気象環境モニタリングのための情報ネットワークシステム(環境測定および気象データに関する計算)

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2020-09-11

    1.はじめに 気象データは気象学の分野だけでなく.農業,工業,そのほかの分野でさまざまな応用的な利用がなされる、本研究では多地点の自動観測が可能な気象観測システムを構築し,従来の気象デークでは把握が困難であった,ピンポイントな情報や地域型の気象を捕らえて可視化する.負担がかからず.多地点に設置できるように安価でかつ容易に設置運用できるシステムを目指す. 2.気象データの取得/長所と短所 方法1 アメダスの利用 「気温」「方向風速」「降水量」「日照時間」を含む4要素以上の観測は約840地点 →およ...

  • 生体磁気刺激ならびに生体情報処理に関する研究

    生体磁気刺激ならびに生体情報処理に関する研究

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2020-09-11

    研究目的:臨床で用いられている磁気刺激の局在性の向上、積極的な刺激電流分布 の制御および生体(運動生理学やリハビリテーション)への応用 (1) 現在の使われている刺激コイル(8 の字コイル)より局在性を向上—)eyeコイルの提案 (2) eyeコイルに流す電流の積極的な制御ー>さらなる局在性の向上 (3) eyeコイルのコイル電流の制御一>刺激電流分布の制御可能 磁気刺激に関する研究の他に、脳波を用いたBMI(Brain-Machine lrrtertace)に関する研究にも興味を持って研究に取...

  • 各種センサー応用に関する研究

    各種センサー応用に関する研究

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2020-09-11

    簡易センサによる移動量推定 ● スリッパ等に装着したセンサを利用して移動量推定を行う ● 加速度を2回積分することで移動量を推定 気象センサを用いた気象情報ネットワークの構築 ● 気象庁のアメダス:20km四方のメッシュ ● 市販の簡易気象センサ:研究用で気象予報業務に使用できない物でも高価 ● 安価なセンサデパイスを用いて,数百mメッシュで気象データを観測する 企業メリット ・加速度,角速度,温湿度,気圧などのセンサの利用とマイコンとの接続 キーワード ・加速度センサ,角速度センサ,温湿度セン...

  • ニューラルネットワークを用いた研究

    ニューラルネットワークを用いた研究

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2020-09-11

    ニューラルネットワーク ・人間の脳の情報処理方式をモデル化したニューロンネットワーク。 ・学習能力、汎化能力に優れており、その応用分野は広い。 連想記憶 ・積結合モデルを用いた連想記憶の可能性と、そのシミュレーションを行っている。 ・如何に多くのデータを記憶するかについて研究している。 ・記憶するパターンと、記憶するモデルとの関係について研究している。 BP法 ・BP法を用い、白黒画像の自動カラー化を行っている。 ・カラー化する対象物を決定することにより、特化型ニューラルネットワークを作成し、グ...

  • 波形解析に関する研究

    波形解析に関する研究

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2020-09-11

    通信データ、非破壊検査、魚群探知機、脳波、脈波などは波形解析により、対象物を解析しており、病巣の発見、体調、血管年齢、体温、嘘発見器などにも利用され、その応用は多くの可能性を秘めている。 現在、脈波をカオス解析により数値化し、体調の判別を試みたり、音楽を同様に数値化し、曲のジャンル分けが可能となっている。また骨伝導の有用性も調べている。 音声データ 脳波データ 音楽データ ○カオス解析 ○ウェーブレット解析 企業メリット ・数学、物性からの理論支援 キーワード ・ニューロン、積結合、ニューラルネ...

  • 分散並列処理のためのオブジェクト共有空間の拡張

    分散並列処理のためのオブジェクト共有空間の拡張

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2020-09-11

    分散並列処理とは 大規模な計算量の問題を分散させ、複数のコンピュータによって 並列に計算することで、より早く結果を得ることができる処理 オブジェクト共有空間とは 複数のコンピュータが情報を共有するための仕組み 取り組んでいる研究 分散並列処理をより便利に、より高性能にするための研究 大規模な計算量の問題を複数のコンピュータに依頼して、より早く結果を得る オブジェクト共有空間 +フィルタリング機能による効率化 キーワード ・Java言語、分散並列処理、Android 主要な研究テーマ ・Andro...

  • 画像処理および画像認識に関する研究

    画像処理および画像認識に関する研究

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2020-09-11

    デジタル画像のヘイズ除去 画像中に存在する霧やもやなどのヘイズを画像処理により除去する研究 屋外の監視カメラや事故予防の車載カメラなどでば気候や湿度の関係により,画像中に霧などの霜(ヘイズ)が写りこんでしまう →画像処理によりこのヘイズを除去する 眼底動画像解析による脳内血管の動脈硬化予測 眼の網膜血管の状態から脳血管の状態を推定することで動脈硬化の予測を行う 眼底は唯一,血管を非侵襲的に観察することができ動脈硬化,高血圧症などの早期発見 が可能であるしかしながら,医師が眼底画像を詳細に検査する...

  • 建築構造物の加力実験および応答解析

    建築構造物の加力実験および応答解析

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2020-09-14

    部材の加力実験,その結果を用いた解析モデルの作成,さらに構造物に適用したときの応答解析など新しい構法の開発に必要な研究体制を整えています。 企業メリット ・建築構造部材の力学的評価 キーワード ・鉄筋コンクリート構造,鉄骨造 主要な研究テーマ ・鉄筋コンクリート造建築物の残留変形の抑制に関する研究 技術相談に応じられる分野 ・鉄筋コンクリート構造,鉄骨造 利用可能な装置等 ・加力装置,データロガー,解析ソフトSNAP

利用登録
する