産学・地域マッチングサイト

企業や地域自治体・公共機関、大学等の産学官連携による「ニーズ・シーズのマッチングプラットフォーム KuRiPS」

シフトスケジュール問題のGAによる解法

  • 公開日: 2021-06-18
  • 投稿者:
  • お気に入り件数:0
  • 閲覧数:251
[ PDFファイル ]

キーワード:GA、組み合わせ最適化、進化的計算
研究・地域連携活動の背景・目的
「24時間体制で業務に当たらなければならない職場における勤務シフトスケジューリング
作成」や「都市部の電車のダイヤグラム作成」といった「組み合わせ最適化問題」と呼ば
れている問題は、解くのが困難な「NP困難性を有する問題」として知られています。
研究・地域連携活動の概要紹介
●ジェネティックアルゴリズムによる組み合わせ最適化問題の解法の研究
ジェネティックアルゴリズムとは「遺伝子型」と「表現型」という2つの属性を持つ個
体を「解候補」として多数用意し、それらを「遺伝子の交差」「遺伝子の突然変異」と
いった操作を繰り返し行いながら、設定した環境に最も適する個体を見出す、という
「最適解探索手法」です。実際にこれが適用される問題としては「スケジューリング問
題」「配送計画問題」など、我々のごく身近で発生する問題があります。このような問
題は一般に「組み合わせ最適化問題」と呼ばれますが、これは通常の解探索手法で用い
られる「初期解を修正しながら、より評価値の高い方向に解を移動させる」という手法
では解けないのが一般的です。ジェネティックアルゴリズムでは問題に合わせた「遺伝
子型」をまず乱数を用いて多数生成し、「多点探索」の手法で最適解を求めます。個々
の問題に対して、どのような「遺伝子型」そして「交差」及び「突然変異」のやり方を
させれば良いのかを研究しています。
●技術系ベンチャー企業による「ディスラクティブ・イノベーション」の研究
現在技術者によって設立されたさまざまな企業が「技術系ベンチャー企業」として活動
しているが、残念ながら日本においてはその成功事例は非常に少ないのが現状である。
一方海外に目をやるとアメリカのGAFAを始めとして、単に成功しているだけでなく、
世界経済を牽引する存在まで昇りつめる事例が多くある。このような企業は単にある技
術を「発明」しているだけでなく、その技術によって「既存の価値体系(世界)が破壊さ
れている(ディスラクティブ・イノベーション)」のが特徴である。どのような要素(仕
組み、方法、システム etc.)がそれを成し遂げさせているかを研究しています。
期待される効果などアピールポイント
GAは「組み合わせ最適化問題」を効果的に解く手法として知られていまが、応用に際し
ては「遺伝子」構造の決定や、「遺伝子」の「交差」「突然変異」に関して、個々の問題
の特性に応じた工夫が必要とされます。そういった工夫の部分を「アルゴリズム」として
プログラムに組み込み、具体的な問題に対応するソフトウェアを開発することを目指して
います。

カテゴリ : シーズ(得意な技術・サービス等)
対象エリア: 選択なし
有効期限 : 無期限

(ご注意)

◯ コメントは公開されます。秘密情報の取り扱いには十分お気をつけください。
◯ 非公開で投稿者と連絡を取るには、右の[個別メッセージ]機能を利用して下さい。

個別メッセージ

ニーズ・シーズ投稿者と個別のメッセージ交換を行えます。

ログインすれば投稿者と個別メッセージ(非公開)のやりとりができます。

関連するニーズ・シーズ

    • 投稿者:
    • お気に入り件数:0
    • 閲覧数:335
    理論物理学、データサイエンス

    理論物理学、データサイエンス

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2021-06-18

    キーワード:理論物理学、データサイエンス、宇宙論 研究・地域連携活動の概要紹介 【鹿児島現代物理勉強会の活動】 県内の中学・高校・高専の教員とともに「鹿児島現代物理勉強会」を結成し、公開講座や 勉強会の開催を通して現代物理の普及と研究に取り組んでいる。 今年度の公開講座は、かごしま県民交流センターで『量子をめぐる現代科学の最前線』と 題したシリーズ講座を開催している。勉強会メンバー以外の一般県民も参加している。 【データサイエンスの教育普及活動】 九州・沖縄地区の数理・データサイエンス教育普及活...

    • 投稿者:
    • お気に入り件数:0
    • 閲覧数:227
    ハイブリッドロケットエンジンの研究開発

    ハイブリッドロケットエンジンの研究開発

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2021-06-18

    キーワード:ハイブリッドロケットエンジン、鹿児島ロケット、小型人工衛星 研究・地域連携活動の背景・目的 小型人工衛星を用いた全世界レベルの巨大ネット衛星通信網の構築 が実行に移されている。合わせて、高性能化された小型人工衛星に よる地球近傍の環境調査あるいは深宇宙の天文観測の要望が多く、 小型人工衛星打上げ需要が世界的に増加している(図1参照)。 期待される効果などアピールポイント 鹿児島大学は「鹿児島ハイブリッドロケット研究会」を設立、第一工業大学及び県内の研究機関、メーカと共同で小型ハイブリ...

    • 投稿者:
    • お気に入り件数:0
    • 閲覧数:193
    航空機関連の研究及び地域連携活動

    航空機関連の研究及び地域連携活動

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2021-06-18

    キーワード:航空力学、航空工学、紙飛行機 研究・地域連携活動の背景・目的 日本の航空機産業は、今後ますます発展する産業であり、航空機産業従事者の増加が必須といわれています。航空機に興味を持つ子供たちを増やす、航空機産業で活躍できる学生の育成のために、航空機関連の研究、航空機に関連した地域連携活動を行っています。 期待される効果などアピールポイント 航空機に興味を持つ子供たちが増加、将来航空機産業で活躍してくれる人材の育成に貢献できればと考えています。また、地域産業が航空機産業に進出するヒント、き...

利用登録
する