産学・地域マッチングサイト

企業や地域自治体・公共機関、大学等の産学官連携による「ニーズ・シーズのマッチングプラットフォーム KuRiPS」

アートを用いた地域活性化

  • 公開日: 2019-05-13
  • 変更日: 2020-09-25
[ PDFファイル ]

(研究の背景および目的)
鹿児島大学法文学部経済情報学科井原ゼミでは、経営とアートの視点を結びつけるアート・マネジメントを実践しています。「鹿児島市ギャラリーマップ」に代表される、アートに関するイベント等を学生とともに企画・実施しアートと社会を橋渡しすることで、地域活性化を目指す研究を行っています。
(主な内容)
鹿児島の情報誌『クラウド』(2008年2月号)に紹介された井原ゼミと「天文館ギャラリーマップ」・ウェブ版「鹿児島市ギャラリーマップ」の制作(2006年2月)・ウェブ版「鹿児島市ギャラリーマップ」のリニューアル(2007年12月)・ペーパー版「天文館ギャラリーマップ」の制作(2007年12月)・鹿児島市パステルギャラリー「夏色」展の企画・運営(2008年8月1日31日)・「岩下清香×きたぞのまゆみコンサート」の企画・運営(@ビストロ・ドゥ・レヴ、2009年2月27日)・「画楽舎展09」の共催(@錦江高原ホテル、2009年7月4日8月31日)・画楽舎展ギャラリーコンサート「絵をかくよ」byMamiの企画・運営(@錦江高原ホテル本館1階ティーラウンジ、2009年8月9日)・ウェブ版「鹿児島市ギャラリーマップ」の再リニューアル(鹿児島大学教育学部美術科デザイン室と共同で、2010年2月)
(期待される効果・応用分野)
2006年に鹿児島市のギャラリーを紹介するウェブ版「鹿児島市ギャラリーマップ」を制作。これをリニューアルする過程で、2007年にはペーパー版「天文館ギャラリーマップ」を企画・制作しました。このギャラリーマップは、天文館にある12のギャラリーと5つのアートスポットを紹介しています。天文館全体をアートの場所と捉え、ギャラリーを巡るように街歩きをすることで、アートを身近にすること、天文館の新たな魅力の発見と回遊性を生み出すことを意図しています。
(共同研究・特許などアピールポイント)
●アートの“アトラクション”(魅力=引きつける力)を利用した空間・イベント作り、グッズ制作、商品のパケージデザインなど
(コーディネータから一言)
アートを芸術ではなく、経営の視点から考える研究を実践。アートで地域活性化を図る、空間・イベントの企画・運営、グッズ制作等を学生とともに実施します。アートを身近にする活動の相談をお待ちしています。
(研究分野)
表象文化論 アート・マネジメント
(キーワード)
アート・マネジメント 芸術 文化 デザイン 街づくり

カテゴリ : シーズ(得意な技術・サービス等)
対象エリア: 選択なし
有効期限 : 無期限

(ご注意)

◯ コメントは公開されます。秘密情報の取り扱いには十分お気をつけください。
◯ 非公開で投稿者と連絡を取るには、右の[個別メッセージ]機能を利用して下さい。

個別メッセージ

ニーズ・シーズ投稿者と個別のメッセージ交換を行えます。

ログインすれば投稿者と個別メッセージ(非公開)のやりとりができます。

関連するニーズ・シーズ

  • 光応答性をもつ円偏光有機発光材料の開発

    光応答性をもつ円偏光有機発光材料の開発

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-13

    (研究の背景および目的) 3Dディスプレイや光通信、バイオセンサーなどに「円偏光技術」が応用されつつあります。円偏光の発生には偏光フィルターを必要とするため、入射光に対して透過光の強度が50%以下に落ちるのが課題です。私たちは非対称な分子構造と光応答性を有するDHP発光材料”を開発しました。開発したDHPは偏光フィルターを用いず、直接円偏光を発生させることが可能です。また微弱な光にも反応する特性を活かして、新規の光記憶材料等への応用も期待できます。円偏光:波としての光の振動が円を描いて進んでいる...

  • シェイクスピアカルタを教育に活かす

    シェイクスピアカルタを教育に活かす

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-13

    (研究の背景および目的)  シェイクスピアカルタとは、シェイクスピアの名台詞をカルタにしたものです。横浜在住の吉見あや子氏の考案によるもので、日本のカルタと同じく、台詞の上の句と下の句が書かれている読み札と、その台詞の下の句とシーンに関連した絵が描かれている取り札(絵札)を正しく組み合わせていきます。私はこのカルタに教育ツールとしての有用性を認め、小学校教育や生涯教育に活かすことを考えています。このカルタを使えば、シェイクスピアの劇世界を楽しく学ぶことができます。 (主な内容) ウィリアム・シェ...

  • 超音速流を用いる固体微粒子の噴射コーティング

    超音速流を用いる固体微粒子の噴射コーティング

    シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-13

    (研究の背景および目的) 機械部品の磨耗や腐食は、材料の表面特性を改善することで安価に防ぐことができます。私はメッキよりも耐久性が高く、有害な廃液を生じない微粒子の噴射コーティング(超音速気流を用いる高速フレーム溶射、ウォームスプレー、コールドスプレー)に関する研究を行っています。超音速気流により加速・加熱された微粒子の速度と温度を計算機でシミュレーションし、最適な条件を探索するものです。計算結果は種々の共同研究先に提供され、コーティング条件の改善に役立てられています。 (主な内容) 図1に示す...

利用登録
する