塑性加工の3次元実験シミュレーション方法及び装置
- 公開日: 2020-11-02
- 投稿者:鹿児島県工業技術センター 企画支援部
- お気に入り件数:0
- 閲覧数:366
塑性加工の3次元実験シミュレーション方法及び装置(特許第4771338号)
本発明は,樹脂製モデル型と金属材料の変形を再現可能な特殊ワックスを使用し,多数の鋼球を埋め込んだワックスの塑性変形に伴う鋼球の動きをステレオX線により視差撮影し,その視差画像を用いて加工の任意段階で鋼球の3次元座標を演算することで,材料内部変形の様子を可視化することを特徴としています。
(ご注意)
◯ コメントは公開されます。秘密情報の取り扱いには十分お気をつけください。◯ 非公開で投稿者と連絡を取るには、右の[個別メッセージ]機能を利用して下さい。
個別メッセージ
ニーズ・シーズ投稿者と個別のメッセージ交換を行えます。
関連するニーズ・シーズ
-
- 投稿者:鹿児島県工業技術センター 企画支援部
- お気に入り件数:0
- 閲覧数:295
圧造工具
シーズ(得意な技術・サービス等) 2020-11-02圧造工具(特許第4601017号) 本発明は,圧造工具内部に設けた空間に,圧造工具材料よりヤング率が低く,伝熱性が良好な充填材を挿入し,受圧部の応力伝播範囲を二層(または多層)構造としたものです。受圧部に微小なたわみを生じさせ,衝撃圧力を吸収・分散することで,圧造工具の長寿命化と工具の熱軟化による加工品寸法の安定した生産が可能となります。
-
- 投稿者:鹿児島県工業技術センター 企画支援部
- お気に入り件数:0
- 閲覧数:370
銅合金中の鉛除去方法(黄銅中)
シーズ(得意な技術・サービス等) 2020-11-02銅合金中の鉛除去方法(黄銅中)(特許第3909308号) 本発明は、鉛を含んでいる銅合金から鉛を除去する特許です。鉛を含んだ銅合金は,水への鉛浸出が懸念されることから使用が制限されています。そこで,鉛を含んだままで再利用ができないスクラップの銅合金から,鉛を除去する技術を発明しました。 特に,鉛を含んだ黄銅に顕著な効果があります。スクラップになった銅合金を鉛レス材として再利用することに結びつくため,銅資源の有効利用方法として期待できます。
-
- 投稿者:鹿児島県工業技術センター 企画支援部
- お気に入り件数:0
- 閲覧数:499
鍛造工具の設計方法及び鍛造工具
シーズ(得意な技術・サービス等) 2020-11-02鍛造工具の設計方法及び鍛造工具(特許第4428581号) 本発明における鍛造金型の構成は,鍛造にて成形される鍛造品の成形穴を有するダイスと,ダイスに対向して配置される鍛造工具とを備え,ダイスの成形穴に鍛造品の素材を配置し,鍛造工具の押圧部により素材を押圧して鍛造品を成形するにあたり,鍛造工具内部に,押圧部の弾性変形を積極的に促進し,たわますことで鍛造時の衝撃による応力を分散・吸収させる空間部を設けることを特徴としています。