低温発酵性酵母(特許第5145508号)
- 公開日: 2019-05-27
- 変更日: 2021-01-21
- 投稿者:鹿児島県工業技術センター 企画支援部
- お気に入り件数:0
- 閲覧数:493
本発明の低温発酵性酵母を用いると,酵母による醤油らしいアルコール発酵香を有し,かつ色の淡い醤油の製造が可能となります。また,味噌などの含塩発酵食品にも適応可能です。
淡口醤油の淡色化による商品価値の向上,低温発酵などによるコスト削減を図るため,低温でも旺盛に発酵し,短期間に発酵が完了し,醤油の褐変を抑え,淡色化を可能とする低温発酵性酵母の選抜に成功しました。本発明の低温発酵性酵母を用いると、酵母による醤油らしいアルコール発酵香を有し,かつ色の淡い醤油の製造が可能となります。また,醤油もろみの仕込み直後から酵母によるアルコール発酵が可能となるため,醤油の著しい短期醸造が可能となります。
本発明は,醤油醸造において,低温かつ高pHの条件であっても増殖,アルコール発酵が旺盛なジゴサッカロミセスロキシーに属する酵母,及び当該酵母を使用する発酵飲食品の製造方法に関するものです。
従来の技術では,淡色であっても酵母による発酵が不十分なため,醤油らしい香味,特に酵母による発酵香やアルコール香を有した醤油はありませんでした。また,従来の醤油酵母は,仕込み直後の低温かつ高pHのもろみ環境では増殖,発酵能がきわめて低いため,仕込み直後に酵母を添加しても発酵せず,醸造期間が長期化するといった製造上の課題がありました。さらに,樹脂や膜を用いて醤油を脱色する方法は,それらの処理が香味成分のバランスにも影響し,醤油が淡色であっても処理前と比べると官能的にも劣ってしまうという課題がありました。
本発明の低温発酵性酵母は,温度10~20、pH5.5~7.0及び食塩分14~25(w/v)%の醤醸造において,仕込みから20~50日経過後に,アルコール分が2.0~3.0(v/v)%であり,全窒素分が1.0~2.0(w/v)%であり,色度が40~60番である生揚げを生産できる性質を持ちます。本酵母を用いることで,醤油もろみ仕込み直後の低温かつ高pHの条件であっても,旺盛に増殖,発酵できるため,淡色かつ発酵香豊かな醤油の製造並びに醤油の短期醸造が可能になります。
(ご注意)
◯ コメントは公開されます。秘密情報の取り扱いには十分お気をつけください。◯ 非公開で投稿者と連絡を取るには、右の[個別メッセージ]機能を利用して下さい。
個別メッセージ
ニーズ・シーズ投稿者と個別のメッセージ交換を行えます。
関連するニーズ・シーズ
-
- 投稿者:鹿児島県工業技術センター 企画支援部
- お気に入り件数:0
- 閲覧数:804
スクリーン製版の外観検査装置(特許第5082162号)
シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-27本発明は,スクリーン製版と呼ばれる金属の網の目に付着する異物を検出する技術です。照明などを工夫することにより,透明な異物も検知することが可能です。 本発明は,電子機器などの中にあるプリント基板の配線にパターンなどを作成するために利用するスクリーン製版と呼ばれる金属の網に,画像処理による外観検査(異物検査)を実施するための技術です。異物が存在すると,これを用いて製造する製品に不具合が発生する可能性があるため,カメラ等によりスクリーン製版の網の目を検査する必要があります。通常の異物であれば外観検査は...
-
- 投稿者:鹿児島県工業技術センター 企画支援部
- お気に入り件数:0
- 閲覧数:1128
高真球度シラスバルーンの製造方法及び それによって得られる高真球度シラスバルーン (特許第5070505号)
シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-27本発明は,天然のどのようなシラス原鉱を用いても,1回の焼成により,高真球度,高耐圧強度をもつシラスバルーンを得られる。製造方法に関する特許です。各種充填剤,化粧料として有用な高真球,高耐圧性のバルーンを容易に得ることができます。 本発明は,天然のどのようなシラス原鉱を用いても,1回の焼成により,高真球度,高耐圧強度をもつシラスバルーンを得ることができる製造方法を提供するものです。 シラス原鉱から重鉱物成分を除いた残部を,高速気流中衝撃処理したものを分級し,所定の画分を回収,焼成することで高真球度...
-
- 投稿者:鹿児島県工業技術センター 企画支援部
- お気に入り件数:0
- 閲覧数:505
高強度,高真球度ガラス質微細中空球の製造方法 (特許第5035563号)
シーズ(得意な技術・サービス等) 2019-05-27本発明は,異なった焼成条件で2段階焼成を行うことにより多様なガラス質火山噴出物のいずれを原料として用いても,従来のガラス質中空球に比べ,著しく高強度で,軽量フィラー材料として好適なガラス質中空球が得られる製造方法を提供するものです。 本発明は,分級され,特定の粒度範囲をもつ画分の火山ガラス原料を,内燃式媒体流動炉を用いて焼成するに当たり,異なった焼成条件での2段階焼成を行うことにより多種多様のガラス質火山噴出物のいずれを原料として用いても,従来のガラス質中空球に比べ,著しく高強度のガラス質中空球...